入社後、新卒・中途問わず指導担当医が1名つきます。
半年間の勤務を経て、担当医として患者様が配当されます。尚、月に1度、法人のドクター全員が集まっての勉強会を実施しています。
医院間での情報交換や症例検討、ドクターの知識や技術の向上に繋がるように努めています。
3ヵ月に1度、全スタッフが集まっての4院合同ミーティングを実施し、法人全体で情報共有を行っています。法人としては、外部セミナーへの参加も積極的に応援しており、セミナー費や、それに関わる諸経費を一部法人負担にできる等の制度もあります。
歯科用CT、マイクロ顕微鏡、矯正用セファロといった最新の治療設備の他、達人プラスという患者管理や患者説明資料を作成できるツールを使用しています。
具合の悪いところだけを治療するのではなく、口腔内全体の検査(歯科ドック)を行い、的確に診断し、一人一人に合わせた最適な治療プランの説明を来院者全員に行います。分院の患者さんもプリベンチャルで歯科ドックを受けていただくことも可能です。
理事長のインプラント症例数は1,000件以上。インプラント治療の最上位資格の1つであるICOI 指導医を取得しています。その高い技術、知識を間近に見ることができます。フルマウスの症例を実際に担当することができます。
当法人は靖正会で働きたい、成長したいと考える歯科医師を応援します。家賃補助制度の他、引越費用の一部負担制度もあります(当院規定による)。
社会保険完備。賞与も年2回支給。産休育休制度の他、病児保育制度もあり、女性Drも安心してご応募ください。
当法人最大の魅力はスタッフ同士の仲の良さ!!
お昼休みや診療後もワイワイと楽しく過ごしてます。
お互いに対する思いやりを重視しているので、居心地の良さには自信があります。
何年働いても全然技術が上達していない、、、なんて嫌ですよね。当法人では教育体制をきちんと整備しております。先輩スタッフが優しく、丁寧に教えますので、安心してくださいね!
毎日仕事で、休む間もなく貴重な時間を失うなんてもったいない!当法人は有休消化率90%以上!!
プライベートもしっかり充実させられます。
楽しく働いた後は、プライベートも思いっきり楽しんでください。
当法人はDHユニットを用いて、担当衛生士制を採用
患者様の歯が改善されていく様子を追う事が出来ます。患者様に感謝される瞬間は何にも代えがたいやりがいにつながります!
当法人は靖正会で働きたい、という意思を持った方を全面的にサポートします。気にはなるけど、遠いから、、、なんて理由であきらめるのはもったいない!熱い思いがある方は是非サポートを受けてくださいね。
社会保障完備はもちろん、賞与も年に3回支給。残業代も1分単位できちんと支給しております。産休・育休制度もあるので安心してお越しください!
当法人は、西三荘駅、萱島駅、守口駅すぐの立地に4医院を展開しております。もちろん皆さんの生活拠点に合わせて希望を出すことも可能です。
それぞれの勤務地が駅から徒歩1~2分程度と働きやすい環境があります。
医療法人靖正会にはインプラント、噛み合わせ治療を中心とした自由診療を希望される患者様が多く来院されます。当院で就業される技工士の方には、原則として自費の補綴物に特化して作製してもらいます(一部保険あり)。自費の補綴物に特化して作製できる環境がどれほど素晴らしいかは、歯科技工士のあなたであれば分かるはずです。
組織も大きくなり、労働条件もかなり良くなりました。例えば年2回の賞与。育休産休制度、セミナー補助金、その他福利厚生も充実しています。歯科技工士の退職理由の1つに「帰りが深夜になる」という声をよく耳にします。しかし医療法人靖正会の歯科技工士は、平日夜18時までの勤務時間となっていますので、他のスタッフと同じ時間に帰宅することも可能です。
また完全週休2日制、土日祝もお休みとなっています。一部セミナー等参加はしていただきます。これは医療法人靖正会の経営理念として、「スタッフの物心両面の幸福を支える」と明記されているからです。整備された環境で、長く歯科技工士として活躍し、成長してもらいたいと願っています。
これは自費がメインで、常に安定した患者数がある当法人だからこそできると思います。また、2021年に新医院を開院する際、技工士専門のラボを併設しました。
新しいラボと一緒に歯科技工士として成長しませんか?一緒に成長をしていただくために、セミナー参加に一部助成(半額程度)などの福利厚生も充実しています。